当サイトは、「読みたい気持ちを育てるまちづくり」をテーマに、長崎を舞台にしたショートショート作品を発信する文芸サイトです。
個性豊かなアマチュア作家たちが紡ぐ、彩り豊かな物語の入口へようこそ。
ここに掲載していく物語とともに、長崎やショートショートの魅力をお届けします。

ショートショート長崎について
長崎伝習所(長崎市・市民協働推進室)における塾事業のひとつとしてスタートした〈長崎を舞台にショートショート塾〉。本塾における塾外に向けたショートショートの普及活動を「ショートショート長崎」として行っています。
長崎を舞台にショートショート塾について
最長で3年間の活動継続が認められている塾事業のひとつとして採択していただき、2021年3月に発足。補助金を活用させていただきながら活動を行っています。
活動初年度となった2021年度は、長崎から連想できる言葉(通称・ナガサキワード)をもとに17名のアマチュア作家が物語を創作。計44作のショートショートを収録した文庫本『道に落ちていたカステラ』を自主発行し、およそ120箇所に配布させていただきました。
2年目となる2022年度はショートショートを生かしたまちづくり活動を目的に、主に以下の活動を行っていく予定です。
1.路面電車でめぐるショートショート冊子の製作
2.ショートショート豆本
メンバーのご応募は随時受け付けています。気になる方はぜひこちらよりお申込ください。
文庫本『道に落ちていたカステラ』の配布先について
▼電子書籍
道に落ちていたカステラ by nagasaki ebooks
▼長崎伝習所
| 長崎市市民活動センター ランタナ |
▼民間(※は配布予定)
| ブック船長 |
| 本屋ウニとスカッシュ |
| BOOKSライデン |
| みんなの居場所 GOKOU |
| みんなのまなびば み館 |
| 長崎居留地12A |
| つくる邸 |
| コワーキングスペース ミナト |
| Build Space |
| 田川憲アートギャラリー Soubi’56 |
| HOGET |
| CAFE and Petit HOSTEL ROUTE |
| CHEBLO CRAFT HOUSE |
| たかひら整骨院(※) |
| 個別指導Axis長崎県庁坂校 |
| ルノン |
| ノボリクダリ |
| 長崎雑貨たてまつる |
| 燈家 |
| カリオモンズコーヒー 長崎 |
| 番屋(※) |
| てがみ屋 |
| makijaku製作室(佐賀県) |
| 小鳥書房(東京都) |
▼図書館
| 長崎市立図書館 |
| 香焼図書館 |
| 諫早市立図書館 |
| ミライon図書館 |
▼文化施設・文化センター
| 長崎ブリックホール |
| 長崎市チトセピアホール |
| 遠藤周作文学館 |
| 野母崎文化センター |
| 琴海文化センター |
| 琴海南部文化センター |
▼公民館
| 中央公民館 |
| 東公民館 |
| 西公民館 |
| 南公民館 |
| 北公民館 |
| 滑石公民館 |
| 香焼公民館 |
| 外海公民館 |
| 三和公民館 |
| 戸石地区公民館 |
| 大浦地区公民館 |
| 福田地区公民館 |
| 三重地区公民館 |
| 高浜地区公民館 |
| 野母崎地区公民館 |
| 脇岬地区公民館 |
| 黒崎地区公民館 |
| 川原地区公民館 |
| 為石地区公民館 |
▼ふれあいセンター
| 小島地区ふれあいセンター |
| 緑が丘地区ふれあいセンター |
| 戸町地区ふれあいセンター |
| 滑石地区ふれあいセンター |
| 仁田佐古地区ふれあいセンター |
| 三川地区ふれあいセンター |
| 淵地区ふれあいセンター |
| 横尾地区ふれあいセンター |
| ダイヤランドふれあいセンター |
| 小江原地区ふれあいセンター |
| 桜馬場地区ふれあいセンター |
| 山里地区ふれあいセンター |
| 西北・岩屋地区ふれあいセンター |
| 江平地区ふれあいセンター |
| 上長崎地区ふれあいセンター |
| 式見地区ふれあいセンター |
| 木鉢地区ふれあいセンター |
| 小ヶ倉地区ふれあいセンター |
| 手熊地区ふれあいセンター |
| 茂木地区ふれあいセンター |
| 土井首地区ふれあいセンター |
| 晴海台地区ふれあいセンター |
| 深堀地区ふれあいセンター |
| 蚊焼地区ふれあいセンター |
| 野母崎樺島地区ふれあいセンター |
| 橘地区ふれあいセンター |
| 日見地区ふれあいセンター |
| 出津地区ふれあいセンター |
▼市民センター・離島振興センター
| 三重地区市民センター |
| 琴海さざなみ会館 |
| 琴海南部しらさぎ会館 |
| 南部市民センター |
| 古賀地区市民センター |
| 伊王島総合開発センター |
| 高島ふれあいセンター |
| 池島開発総合センター |
▼学校施設
| 東長崎中学校 |
| 日見中学校 |
| 桜馬場中学校 |
| 片淵中学校 |
| 長崎中学校 |
| 小島中学校 |
| 日吉中学校 |
| 茂木中学校 |
| 大浦中学校 |
| 梅香崎中学校 |
| 戸町中学校 |
| 土井首中学校 |
| 土井首中学校 開成分校 |
| 深堀中学校 |
| 福田中学校 |
| 西泊中学校 |
| 丸尾中学校 |
| 淵中学校 |
| 緑が丘中学校 |
| 岩屋中学校 |
| 西浦上中学校 |
| 山里中学校 |
| 滑石中学校 |
| 三重中学校 |
| 横尾中学校 |
| 小江原中学校 |
| 橘中学校 |
| 三川中学校 |
| 小ヶ倉中学校 |
| 香焼中学校 |
| 伊王島中学校 |
| 高島中学校 |
| 野母崎中学校 |
| 外海中学校 |
| 池島中学校 |
| 三和中学校 |
| 琴海中学校 |
| 長崎商業高等学校 |
| 活水女子大学 |